emscriptenでopenFrameworks0.9.0をHTML(WebGL)にコンパイルする。emscripten – WebGL from openFrameworks0.9.0


oFのver0.9が正式リリースしたみたいで、
それのアップデートまとめとかにemscriptenでHTML書き出しできるようになったよというのを見たのでやってみました。

http://lab.rettuce.com/emscripten/

# ぱっとやってみたものの、その後もっと詳しくblog書いてくれてる人がいたのでこっち見ればおk。
http://poipoides.hatenablog.com/entry/2015/11/11/001933

そういえばUE4とかのWeb書き出しとかもemscriptenなんですね。

1. emscriptenをインストール。

ここにかいてるとーり。

落としてきて、

# Fetch the latest registry of available tools.
./emsdk update

# Download and install the latest SDK tools.
./emsdk install latest

# Make the "latest" SDK "active"
./emsdk activate latest

んでマカーなひとたちは以下でパス通しておく。

# Set the current Emscripten path on Linux/Mac OS X
source ./emsdk_env.sh

2. gitとかnodeとかXCodeのCommandLineTools入れてね。

まー入ってるでs(ry

3. cmakeもいれる。

brew install cmake

4. python2のシンボリックリンクつくる。

これ公式には

cd /usr/bin
sudo ln python python2
sudo ln ../../System/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.7/bin/python2.7 python22.7

って感じで書いてるんだけど、MacのOSX 10.11.1 El Capitanから
System Integrity Protection (SIP)、いわゆるrootlessって新しいセキュリティシステムらしく、/usr/以下sudoとかでもパーミッションねーよっつって怒られるので触れない。。

なので仕方なく
/usr/local/bin につくってpython2.7をpython2で叩けるようにする。

cd /usr/local/bin
sudo ln -s /usr/bin/python2.7 python2

5. emscriptenでoFコンパイル。

project generatorとかで新規project作ってそのディレクトリ内に移動してコンパイル

~/***/emscripten/emsdk_portable/emscripten/tag-1.35.7/emcmake make

6. html立ち上げ。

~/***/emscripten/emsdk_portable/emscripten/tag-1.35.7/emrun bin/PROJECTNAME.html

serverとかにはbin/以下をまるっとアップでおk。

とりあえずこんだけの内容なのにjs内容が結構ひどい有様で7MBとかいってたので
現状では普通のWebサイトには使えないんじゃないでしょうかw

あと、生のgl関数使ってたりしてもコンパイルエラー出たりしてたので、
oF関数のみという結構縛りアリ。。orz

まーでも簡単にwebが書けるようになるのはいいことじゃないですかね!
いつかに期待!←

おしまい。

you