Xcodeで他の人のコード触ってたらたまたま全然関係ないコード補完の説明文出てきて、 これ何だ?って調べたら、コメントを/**で書けばコードヒント時のDescriptionとして出てくるの初めて知った。。 /** set … “Xcodeのコード補完ヘルプ” の続きを読む
カテゴリー: Technical
OSX Setup をコマンド化する。Auto OSX Setup command.
毎度毎度新たな仕事のたびにMacのセットアップをするのが面倒くさすぎる。。 1案件で1台とかだけならまだしも、そもそも複数台必要系、展示用、オペ用、バックアップ用などなど いちいちやってられん!ということで、このまえqi … “OSX Setup をコマンド化する。Auto OSX Setup command.” の続きを読む
Google Cloud Vision API (Limited Preview) をoFで触ってみる。Google Cloud Vision API (Limited Preview) x openFrameworks
ようやく2015年が終わったのでちょっと触りたかったGoogle Cloud Vision APIを試してみた。 Sketch_GoogleCloudVision x openFrameworks from rettuc … “Google Cloud Vision API (Limited Preview) をoFで触ってみる。Google Cloud Vision API (Limited Preview) x openFrameworks” の続きを読む
openFrameworksとGLSLでセルシェーディングやってみた。ToonShading + ContourDetection / GLSL & openFrameworks
(Cel)ToonShading + ContourDetection / GLSL & openFrameworks from rettuce on Vimeo. TLでUnityを使ったセルシェーディングの記 … “openFrameworksとGLSLでセルシェーディングやってみた。ToonShading + ContourDetection / GLSL & openFrameworks” の続きを読む
c4dでリギング+バインドしたモーションを別のキャラクターにもコピーしたいRetargeted Rigging Character for Cinema4D
ある2つのモーションデータA,Bがあって、モデリングされたキャラクターCがあった場合。 モーションAをキャラクターCにリギングした後、 モーションBにもキャラクターCを自動でリギング+バインドしたい!!って時にいろいろや … “c4dでリギング+バインドしたモーションを別のキャラクターにもコピーしたいRetargeted Rigging Character for Cinema4D” の続きを読む
emscriptenでopenFrameworks0.9.0をHTML(WebGL)にコンパイルする。emscripten – WebGL from openFrameworks0.9.0
oFのver0.9が正式リリースしたみたいで、 それのアップデートまとめとかにemscriptenでHTML書き出しできるようになったよというのを見たのでやってみました。 http://lab.rettuce.com/e … “emscriptenでopenFrameworks0.9.0をHTML(WebGL)にコンパイルする。emscripten – WebGL from openFrameworks0.9.0” の続きを読む
Multi Thread Sequence Exporter!Multi Thread Sequence Exporter / openFrameworks
久しぶりにメモする時間ができたのでメモ。 ここ最近gggやddd、その他案件の展示などでoFで映像作ることが多くなってきて、 ひがさんのアドオンofxExportImageSequenceをずっと使ってたんだけど、(自分 … “Multi Thread Sequence Exporter!Multi Thread Sequence Exporter / openFrameworks” の続きを読む
新規Macに移行した時の開発toolインストール備忘録。
TimeMachine使ってるのでそのまま移行でもよかったんだけども ストレージ容量が多すぎて1TBSSDを埋め尽くす(!)状況が嫌だったので DropBoxだけSyncしてそれ以外必要な物だけ適宜手動で入れることに。 … “新規Macに移行した時の開発toolインストール備忘録。” の続きを読む
MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。
NYに向けての開発にクソ忙しかった1月に知人のtweetで Earth View from Google Maps っていうChromeアプリを知り、 ちょうどその時案件でVJアプリを作ってた関係でこれそのまま素材に使っ … “MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。” の続きを読む
Xcodeのカスタムキーバインド。
[:ja]XcodeのDashスニペットが上手く機能せずなんだよってなってるときに何故か関係ないキーバインド設定をようやく行ったので Xcodeアプデするたびにぐぐるの面倒なので備忘録。 Xcodeのキーバインド設定ファ … “Xcodeのカスタムキーバインド。” の続きを読む