大阪の大丸心斎橋店でD-WALLつくってました。
2019.12.05 Architecture MediaArt Works
2019年9月20日にリニューアルオープンした大阪の大丸心斎橋店の本館の中央エスカレーター吹抜け空間に D-WALLっていう建築と彫刻と映像を掛け合わせたインスタレーションをつくってました。 works archiveはこちら。 Daimaru Shinsaibashi Store お話もらったのが丁度2年 ...
2019.12.05 Architecture MediaArt Works
2019年9月20日にリニューアルオープンした大阪の大丸心斎橋店の本館の中央エスカレーター吹抜け空間に D-WALLっていう建築と彫刻と映像を掛け合わせたインスタレーションをつくってました。 works archiveはこちら。 Daimaru Shinsaibashi Store お話もらったのが丁度2年 ...
2019.10.01 MediaArt News Utility Works
今年もunframeやります!7年目。 https://unframe.jp/ 今年は一応2作品出そうかと頑張ってますが果たして。。 いつものようにゆるっとやってますので近場の人はぜひ遊びに来てね。 you ...
2018.11.26 News Technical Works
今年も無事unframe開催出来ました!(今年で6回目!) 会期は土日2日間と短かったのですが、沢山の人に遊びに来て頂けて嬉しかったです。またこの展示でしか会うタイミングがない方々も本当に沢山いて久しぶりにお会い出来る方も多く、自分にとっては制作したものについてや近況がお話できる機会なので改めて貴重な場だな ...
2018.11.13 MediaArt News openFrameworks Works
11.24 11:00〜19:00、11.25 11:00〜18:00の期間、学芸大学のHEFTでunframe 006の展示を行います。 3連休なのでふらっと遊びに来てください〜🙇🙏✨ you ...
2018.07.23 Architecture Daily Works
photo: Natsumi Kinugasa 大阪の老舗リノベーション会社 アート&クラフトさん の設立20周年記念の企画展でのトークイベントに参加してきました。 なんで建築分野でもない自分が?という感じですが、 実は大学時代情報系に移る前に建築系に1年ちょっと在籍しており、 大学時代の4年間はずっと ...
2017.09.21 Daily MediaArt News openFrameworks Works
完全に事後報告になってしまったけど今年も unframe を開催しました。 場所は初の東側で、清澄白河の The Fleming House で9/16-18の3日間でした。 今年で5回目でということはみんなと出会ってもう5年!早いですね〜そりゃおじさんになりますね〜 今年はテーマに「嘘、fake」っていうの ...
2017.04.24 Works
先日のドイツ・ハノーバーで行われた世界最大級のテクノロジーエキスポ CeBIT にて Japan Show Act - CeBIT 2017 Opening Ceremony のパフォーマンス部分でのAR映像を担当させて頂きました! http://cebit2017-showact.jp/ ここまでち ...
2016.12.19 Book News Works
宣伝会議さんの2018広告界就職ガイドにインタビュー載せて頂きました!仕事研究ってことで自分の働き方を話しました〜学生の皆さまどうぞ宜しくお願いします👨🎓👩🎓✨ you tanakaさん(@rettuce)が投稿した写真 - 2016 12月 18 11:30午後 PST 宣伝会議さん ...
2016.11.22 openFrameworks Technical Works
2016.11.3~5 に unframe004 をいつもお世話になっている中目黒のPanofNスタジオで行いました。 今年は4回目となり、今まで好き勝手作ってきたメンバー同士に緩い繋がりみたいなのがあってもいいんじゃないかみたいな話になり、 グループテーマみたいなものを用意してみることになりました。そして ...
2016.04.28 HTML5/JavaScript openFrameworks Works
先月の3/4〜4/10まで、岡山で行われていた魔法の美術館に、 以前、unframe #001 で作った「.hito」という作品をアップデートしたものを ver.02 として出展していました。 この作品は会場で遊んでくれてる人の簡易ポリゴンをリアルタイムに作って、 そのデータを独自拡張子である.h ...
2016.03.21 MediaArt News openFrameworks Works
今回、大阪のArts&Craftsの西川君から大阪の北加賀屋での APartMENT 8ARTISTS PROJECT というプロジェクトに会社名義で参加させてもらっています。 実際のR不動産募集ページ。感慨深い。。 今回僕たちの作った部屋のコンセプトが、 「記憶の記録」 エビングハウスの忘却曲線によ ...
2015.09.28 MediaArt News openFrameworks Works
今年のシルバーウィーク9/21-23にunframeという毎年行っている展示で selfieという作品を展示しました。 selfie 自分で自分を撮ること。 自分のタイミングで、 自分のアングルを決めて、 自分のお気に入りの場所で、 何回でも、好きなだけ。 「つくりて」と「あそびて」 ...
2015.06.12 Works
追記 2016.05.25 このblog書いた時にはまだなかったんですけど、ちゃんとしたまとめページも以下にできてますので、こちらも御覧ください!!!!!! http://www.rhizomatiks.com/ggg/ 2015.6.5より銀座グラフィックギャラリー(ggg)で、 「ライゾマティク ...
2015.02.20 Works
今年一発目のお仕事はNYのTribecaという場所でNikeの新製品プロモーションイベント Zoom City Arena の フルLEDバスケットボールコートを作ってました。 向こうではprogrammable LED screen for the courtとかって紹介されたりしてた。 Nike’s Zo ...
2014.10.28 Works
10/26(日)に丸の内KITTEでオーケストラ・アンサンブル金沢の生演奏のビジュアライズをしてました。 今回は割と余裕のあるスケジュールで、 少人数構成ながらひがさんとがりがり作って行きました。あーすればいいかこーすればいいかみたいな話をしながら進めていけるのはやっぱし面白かったです。。! (func ...
2014.09.18 MediaArt openFrameworks Works
この9/13,14,15の3連休で、以前告知していた unframe というグループ展のver002を行いました。 僕は今回は frequency domain という作品をつくりました。 frequency domain = 周波数領域 と呼ばれる関数や信号の周波数に関して解析 ...
2014.08.06 Works
works : rettuce.com : Nike RISE - House of Mamba 2015.12.2 追記 GOOD DESIGN AWARDにてNIKE RISEで金賞頂きました!!ありがとうございました!チームの皆様お疲れ様でした〜!! #プレゼンは啓太郎さん #制作チームは全員絶賛bo ...
2014.01.12 Works
というわけでサイトに引き続きどうせならとblogもデザイン揃えてみた。 今回は2年ぶりくらいということもあって前回のデザインやソースはよりクソに思えてよかったよかった。 you ...
2013.12.11 Works
というわけで最後の進撃の有馬記念、公開しました。 進撃の巨人のキャラクターを選んでレースに参加してみてください。:) 個人的にミカサ編が好き。 今回も例外なくすごいスケジュールと内容に痺れまくりましたが、 この1、2ヶ月くらいみんなでヒーヒー言いながら作りました。w まーで ...
2013.12.06 Works
ほい 進撃の巨人xJRA 有馬記念 3つ目公開。 進撃の有馬記念、人気投票結果発表〜 進撃の有馬記念 いやーハンネスさん堂々1位。67億票!おめでとう!w そしてこのカウンターはネット文脈の礼儀があって好きだなーw こいう返しを思いつくうちの人らはほんとうまいなぁと素直に関心します。:) ...
© rettuce.com