TimeMachine使ってるのでそのまま移行でもよかったんだけども ストレージ容量が多すぎて1TBSSDを埋め尽くす(!)状況が嫌だったので DropBoxだけSyncしてそれ以外必要な物だけ適宜手動で入れることに。 … “新規Macに移行した時の開発toolインストール備忘録。” の続きを読む
カテゴリー: Technical
MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。
NYに向けての開発にクソ忙しかった1月に知人のtweetで Earth View from Google Maps っていうChromeアプリを知り、 ちょうどその時案件でVJアプリを作ってた関係でこれそのまま素材に使っ … “MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。” の続きを読む
Xcodeのカスタムキーバインド。
[:ja]XcodeのDashスニペットが上手く機能せずなんだよってなってるときに何故か関係ないキーバインド設定をようやく行ったので Xcodeアプデするたびにぐぐるの面倒なので備忘録。 Xcodeのキーバインド設定ファ … “Xcodeのカスタムキーバインド。” の続きを読む
LINEアカウント乗っ取りとかに思うインターネットカウンター。
なんかtwitterかfacebookか忘れたけれど、さっきこんなリンクが流れてて、 友人のLINEアカウントが乗っ取られたので、乗っ取り犯と遊んでみました。 何気なく見てみると友達がLINEのアカウントを乗っ取られて、 … “LINEアカウント乗っ取りとかに思うインターネットカウンター。” の続きを読む
Excelでデータ整形。
Excelファック!とか思ってた時期が僕にもありましたが嘘です最高です。 直近の案件でお世話になったのでメモ。 シェルスクリプトを実行する前に実行権与えてあげる。 $ chmod u+x ***.sh $ ./***.s … “Excelでデータ整形。” の続きを読む
oFからFFmpeg使うメモ。
いっこ前の記事に書いてたofxVideoRecorderを使うにはFFmpeg入れないといけないんだけど、 ちょっと備忘録的に新規インストールまでと今回やってたことをつらつらーっとメモ書き。 Mac OS X 10.9 … “oFからFFmpeg使うメモ。” の続きを読む
FacebookのLikeカウントっていろんな合計で、その内訳。
まー掲題のまんまなんだけど、いろんなメモ見返してたらfacebookのLikeボタン横に出る いいね数のカウント内訳のメモ書いてあったので、自分用メモ。 https://api.facebook.com/method/f … “FacebookのLikeカウントっていろんな合計で、その内訳。” の続きを読む
MathMemo
回転行列とか忘れてたのでメモ。 // 角度と距離からの座標計算 n0.x = cos( R * PI/180 ) * ofDist(v0.x, v0.z, P.x, P.z); n0.z = sin( R * PI/18 … “MathMemo” の続きを読む
LINEで送るボタンのメモ。
LINEで送るボタン ちなみにデフォルトのままでよければ以下のコード貼付けておけば スマホで見た時にLINEで送るボタンが出現する。ページタイトルとURLは設置場所のもの。 <script type="t … “LINEで送るボタンのメモ。” の続きを読む
WordPressで下書きをプレビューする権限がありませんって怒られる
WordPressとかで「下書きをプレビューする権限がありません。」って怒られた。 げー、鯖側のpermission書き換えたりすんのめんどくさいなーと思いながら、ふと、 いや、これ人に頼まれた超ベーシックプランのサーバ … “WordPressで下書きをプレビューする権限がありませんって怒られる” の続きを読む