昨年2021年3月~6月に行われた MOT ライゾマティクス_マルティプレックス展 にてデバイス付入場券を購入して鑑賞して頂いた方達のデータを元に、鑑賞者の導線軌跡データを可視化ビジュアライズしたNFT映像作品を作りまし … “ライゾマ展鑑賞者の軌跡ログをデータビジュアライズした話。” の続きを読む
カテゴリー: MediaArt
新作 F.C.B.C. を作りました。
セツヤさんとのコラボ名義STTNで新作「F.C.B.C.」を制作しました! https://rettuce.com/work/fcbc/ この作品は一生枯れない花を飾りたいというコンセプトの下、これまでにセツヤさんが撮り … “新作 F.C.B.C. を作りました。” の続きを読む
大阪の大丸心斎橋店でD-WALLつくってました。
2019年9月20日にリニューアルオープンした大阪の大丸心斎橋店の本館の中央エスカレーター吹抜け空間にD-WALLっていう建築と彫刻と映像を掛け合わせたインスタレーションをつくってました。 works archiveはこ … “大阪の大丸心斎橋店でD-WALLつくってました。” の続きを読む
unframe007
今年もunframeやります!7年目。 https://unframe.jp/ 今年は一応2作品出そうかと頑張ってますが果たして。。 いつものようにゆるっとやってますので近場の人はぜひ遊びに来てね。 you
unframe006
11.24 11:00〜19:00、11.25 11:00〜18:00の期間、学芸大学のHEFTでunframe 006の展示を行います。 3連休なのでふらっと遊びに来てください〜🙇🙏✨ you
unframe 005 を開催しました。
完全に事後報告になってしまったけど今年も unframe を開催しました。 場所は初の東側で、清澄白河の The Fleming House で9/16-18の3日間でした。 今年で5回目でということはみんなと出会っても … “unframe 005 を開催しました。” の続きを読む
記憶の記録 – 北加賀屋 APartMENT #304 Concept
今回、大阪のArts&Craftsの西川君から大阪の北加賀屋での APartMENT 8ARTISTS PROJECT というプロジェクトに会社名義で参加させてもらっています。 実際のR不動産募集ページ。感慨深い … “記憶の記録 – 北加賀屋 APartMENT #304 Concept” の続きを読む
selfie つくりました。
[:ja]今年のシルバーウィーク9/21-23にunframeという毎年行っている展示で selfieという作品を展示しました。 selfie 自分で自分を撮ること。 自分のタイミングで、 自分のアングルを決めて、 自分 … “selfie つくりました。” の続きを読む
frequency domain つくりました。
この9/13,14,15の3連休で、以前告知していた unframe というグループ展のver002を行いました。 僕は今回は frequency domain という作品をつくりました。 frequency domai … “frequency domain つくりました。” の続きを読む
.hito project つくりました。
2013.04.27-05.03 恵比寿にあるPANOF studioにてunframeというグループ展を行い、 そこで「.hito」(ドットヒト)っていう作品を展示しました。 .hito project from re … “.hito project つくりました。” の続きを読む