Kinect x openFrameworks x Delaunay ver.0 from rettuce on Vimeo. Kinect x openFrameworks x Delaunay ver.0-b fro … “Kinect x openFrameworks x Delaunay → Simple Polygon” の続きを読む
カテゴリー: openFrameworks
oFとAIRをOSCのUDP通信で繋げてiPadから操作したりするのにport問題でゲロハマった。
oFはoFxOSC使えば即送信受信できた。簡単。 いつものごとくたどころ先生のところを見て一瞬で理解。本当に感謝。 AIRはTUIOっていうマルチタッチとか検出できるインスタとかに使えそうな素敵ライブラリの中にOSCがあ … “oFとAIRをOSCのUDP通信で繋げてiPadから操作したりするのにport問題でゲロハマった。” の続きを読む
Kinect Hack with Flashで波動拳覚えてきたよ。
今日Web Designingセミナーの、「Kinect Hack with Flash」っていうのに 行ってきたので。ちょっとメモ。 サイバーエージェントの浦野さん(@uranodai)と大庭さん(@bao_bao)が … “Kinect Hack with Flashで波動拳覚えてきたよ。” の続きを読む
musicVideoっぽいもの目指して勉強してみた
と、タイトルではmusic videoとか言っちゃったんですが全くそんな完成度ではなく、 ここ半月でoF本のBeyond Interaction —メディアアートのためのopenFrameworksプログラミング入門が … “musicVideoっぽいもの目指して勉強してみた” の続きを読む
ベースSDKに注意。
oF本のBeyond Interactionを読み進めてるとBox2DとOpenCVの組み合わせんとこで、 以下のようなエラーが出て、がっつりつまずいたので個人的にメモ。 “std::basic_ostrea … “ベースSDKに注意。” の続きを読む
Kinectカメラのさわり
前々回くらいにMacのデフォルトのカメラさわってみたので、 今回はKinectカメラを少しさわってみた。 やってることは前と同じなので何も難しくないけど、 kinect.getDepthPixels();で深度カメラのピ … “Kinectカメラのさわり” の続きを読む
oFxiPhoneも合わせてやってみる。
ということで先日からようやくKinectやらなんやらで 遊び始めてるわけですが、今日はそもそもoFにもっと慣れないと というところと、iPhoneアプリこれまで全然さわってなかったので やっぱそっち側も楽しそうだろうと遊 … “oFxiPhoneも合わせてやってみる。” の続きを読む
oFとKinectの環境構築からoFのカメラまで
というわけで、 ようやくKinectさわる時間ができてきたのでちょっとずつ進んで行こうかと。 で、3連休の初日、2日目は結局なんだかんだで 自分のしたいことはお預けで、結局3日目だけになってしまうっていう。。 しかも先日 … “oFとKinectの環境構築からoFのカメラまで” の続きを読む