昨年2021年3月~6月に行われた MOT ライゾマティクス_マルティプレックス展 にてデバイス付入場券を購入して鑑賞して頂いた方達のデータを元に、鑑賞者の導線軌跡データを可視化ビジュアライズしたNFT映像作品を作りまし … “ライゾマ展鑑賞者の軌跡ログをデータビジュアライズした話。” の続きを読む
横河電機さんのブランドイメージビデオ作りました
昨年の秋くらいに横河電機さんのブランドイメージビデオを作らせてもらったのですが制作アーカイブも公開されました。制作クレジットもこちらに。 YOKOGAWA Brand Video “Connecting humanity … “横河電機さんのブランドイメージビデオ作りました” の続きを読む
生後1ヶ月の娘氏ドローイング。
昨年末にFLAT LABOの霊山さんのInstaで額装パネル印刷の募集をされててそのタイミングでは特に印刷できる制作物なかったんだけど、とりあえず額装買って制作物は後で考える派の自分はとりあえず買います〜って連絡だけさせ … “生後1ヶ月の娘氏ドローイング。” の続きを読む
車買うた。
ついに。 大雨や大雪の中の娘氏の送り迎えが苦行過ぎて車を買った。 20年以上バイク乗ってきてまさか自分が車に乗り換えるとは..って感じ。 これも家族ができた事による変化ですなぁ。 にしてもこれだけEV盛り上がってる中ガソ … “車買うた。” の続きを読む
Thanks, Rhizomatiks !!
こんなタイトルだと辞めるみたいすねw すいません辞めませんw このタイトルは約7年前に残したblog記事への対となるように自分用に書いてます。非公開にしろよと思ったけどあっちが公開記事だったので(興味があれば探してね😹) … “Thanks, Rhizomatiks !!” の続きを読む
新作 F.C.B.C. を作りました。
セツヤさんとのコラボ名義STTNで新作「F.C.B.C.」を制作しました! https://rettuce.com/work/fcbc/ この作品は一生枯れない花を飾りたいというコンセプトの下、これまでにセツヤさんが撮り … “新作 F.C.B.C. を作りました。” の続きを読む
Machinedrum – Virtual Live
Machinedrum の Virtual Live 用ビジュアル作りました! https://rettuce.com/work/machinedrum/ 4/24 に国別で3回放送するみたいなので、是非見てみて下さい〜 … “Machinedrum – Virtual Live” の続きを読む
終劇。
シン・エヴァンゲリオンようやく見てきました。 まだ見てない人は帰った帰った!! (もうTLで一言でも感じたら読み飛ばすのがダルくなってきてた&今日丁度プロフェッショナルの庵野監督回でここから先はネタバレ気遣うの … “終劇。” の続きを読む
RenderTextureをClearしない
CameraのRenderTextureはClearFlagsで制御できるけど自分で用意したRenderTextureにいわゆるTrailEffect(GhostEffect)的なのをしたくて、Clearせずに前のFra … “RenderTextureをClearしない” の続きを読む
宅内LANをCat8で自作する
今年は早々に仕事納めをし、自宅の制作環境を作ったりしてます。 というのも、3ヶ月前に引っ越してようやく作業部屋も確保できたのでこれからはリモートで基本出社しないスタイルでいこうと作業環境を整えようとしてたんだけど、インタ … “宅内LANをCat8で自作する” の続きを読む